2019年11月20日幼稚園 トイレ増築・改修工事
西原町幸地 Z様
既存トイレの改修工事と、トイレ増築工事をさせていただきました。
![]() before 改修工事 |
![]() |
|
|
|
![]() before 改修工事 |
![]() |
|
|
|
![]() before トイレ増築 |
![]() |
|
|
|
![]() before トイレ増築 |
![]() |
|
|
|
|
工事内容
|
|
|
トイレ改修工事 トイレ増築工事
|
|
|
工期
|
施工価格
|
|
施工日数 約 1ヶ月
|
約 326万円(税込)
|
|
施主様のご要望
|
|
![]() |
<改修工事>
・子ども用トイレをバリアフリーにして、レイアウトも変えたい
<増設工事>
・大人用のトイレは別の場所(ベランダの空きスペース)に移動したい
|
◆◆ 施工の様子 <既存トイレの改修> ◆◆
<施工前>
![]() |
![]() |
|
| 施工前の状態です。床のタイルをシートに替え、レイアウトも変えていきます | ||
既存の便器やブース(間仕切り)、シャワーなども取り外します

防水処理と、配管を新設しました
![]() |
![]() |
|
| ベニヤ板で床の土台を作り、その上にシートを張り付けます
(床の高さはバリアフリーになる様に調整してあります) |
||


最後に便器やブースなどを設置して完成です
◆◆ 施工の様子 <トイレの増築> ◆◆
<施工前>
![]() |
![]() |
|
| この部分に壁とドアを設置していきます | この場所にトイレを増築します |

1階の庭に足場を組んで、作業開始です

ブロックを積んで壁の部分を作っていきます
![]() |
![]() |
|
| 換気扇のダクトや窓の型枠を設置します | ||
<外壁>
![]() |
![]() |
|
| 外壁はコンクリートに防水塗装を施します | ||
![]() |
![]() |
|
| 新設した配管にも塗装し、ベランダの床には防水塗装を施します |
||

最後にアルミの格子や換気口を取り付けて完成です
<室内 壁とドアの設置>
![]() |
![]() |
|
| 室内の壁とドアは型枠を組み、ベニヤ板を張ります | ||

最後にクロスを張付け、ドアを設置して完成です
<トイレ 内装>
![]() |
![]() |
|
| 床にベニヤ板を敷き | 防水シートを張付けます |

最後に便器や手洗い器などを設置して完成です

壁・天井もキレイに仕上がりました
ありがとうございました。























